時価総額2位のイーサリアム。ビットコインとの違いは?どんな特徴があるのかをみていきましょう!
ビットコインは投資するけど、別の仮想通貨にも投資したい。
イーサリアムはどんな通貨なのかな?
ビットコインの次に時価総額が高いイーサリアム、ビットコインの次の投資先としても、考えている方もいるでしょう。
そんな方に、イーサリアムがどんな仮想通貨なのか、投資する前にみていきましょう。
イーサリアムは短時間でも送金が可能というメリット
仮想通貨は短時間送金ができる点がユーザーの利便性の一つとしてあります。
仮想通貨の送金を行うためには、マイニングを行う必要がありますが、イーサリアムは約15秒程度で送金が可能。
ビットコインでは10分に1回程度を言われており、送金スピードが時価総額一位のビットコインよりもかなり早いということが分かります。
ビットコインよりも、優れている…
Dapps(ダップス)の開発ができる
少し難しい言葉が出てきましたね。
Dapps(ダップス)について少し簡単に説明します。
DApps(ダップス)….?
DApps(ダップス)とは日本語で分散型アプリケーションといわれている言葉です。
ブロックチェーンの仕組みを使って開発されたすべてのアプリやサービスがDAppsに該当します。
また有名なDAppsの一つが「Uniswap」や「0x」などの「DEX」と呼ばれる分散型暗号資産取引所です。
特定の管理者に依存しない形で運用されるアプリケーションサービスのことを、総じて「DApps」と表現します。
トークンを発行できる
イーサリアムはトークンを発行できるというメリットもあります。
イーサリアムでは、個人や企業でトークンを発行でき、今までに10,000種類以上のトークンが発行されています。
個人や企業で自由に仮想通貨を作ることができる点は、今後のイーサリアムにとても期待できる点です。
スマートコントラクト機能が備わっている
スマートコントラクトとは、ブロックチェーン上で契約を自動化するための仕組みのことを指します。
このスマートコントラクトは、
契約処理をスピーディーに進められることや第三者の関与なしで信頼性の高い取引を行えるなどのメリットがあります。
この機能の代表的な例として、自動販売機が挙げられます。
ジュースを買いたい人は、金額を入れる⇨商品を選ぶという、購買を行いますが、通常の不動産、金融機関などは、書類など、さまざまな紙媒体で色々と記入しないといけないことが多くありますよね。
その部分を簡単かつ、スピーディーに行えるようにするのが、このスマートコントラクトです。
え!めちゃめちゃ便利!!
もしこの技術が発展すれば、物件の申し込みから入金の確認、売買契約書の送付などを自動化することも可能となってきます!
スマートコントラクトの事例
みずほ銀行
個人向けデジタル社債を実現するための実証実験を行った。投資家のニーズに沿った銘柄の多様化が進む中、社債市場の拡大・活性化を目指し、新たなシステム基盤のプロトタイプを構築。
東京海上日動
ブロックチェーン上に保険契約情報を登録し、事故が発生した際に事故情報をブロックチェーンに読み込むことで、保険金の支払い条件に合致するか自動的に判定。保険金をデジタル通貨で即座に支払う仕組みについても、有効性を検証。
まとめ
イーサリアムの特徴について、見てきました。
どうだったでしょうか?かなり、今後の日常での使われ方が見えていたんではないでしょうか?
一部の声として、ビットコインの時価総額をいずれ抜くと言われています。
このような、情報も考えつつ、イーサリアムに投資しておくのは、とてもメリットがあると私は考えます。
では、ここまで読んでくださり、ありがとうございました!
コメント